ブログ

【盛岡市 窓リフォーム】内窓で快適なわが家に!効果やメリットをご紹介!

2025.02.25
内窓で快適なわが家に!効果やメリットをご紹介!

こんにちは。いつもSRサービスをご利用いただきありがとうございます。

少しづつ日が伸びては来たものの、まだまだ寒い日が続くこの季節。

毎年冬の時季には、家が寒い光熱費の負担を減らしたいなどのご相談を多くいただきます。
そんなお悩みの解決策としてオススメなのが「内窓リフォーム」です。

このコラムでは、内窓の効果やメリットをご紹介します。

内窓とは?
内窓とは?



『内窓』とは、既存の窓の内側にもう一枚設置する窓のことで、二重窓、二重サッシとも呼ばれています。
窓の内側にもう一枚窓を取り付けることで、空気の層を作り出し、断熱・防音・結露防止などの効果を発揮する仕組みになっています。
窓は室内において最も熱が逃げやすい箇所のため、窓の断熱性を上げるのは快適な住まいづくりにおいてとても大切です。
最近では、エコな住まいづくりの一環として注目されており、補助金制度をキッカケに設置のご依頼が増えました。

内窓にはメリットがいっぱい!
内窓とは?


断熱効果で冬も夏も快適

内窓を設置することで、外気の影響を受けにくくなり、冬は暖かく、夏は涼しい室内環境を保てます。
冷暖房効率が上がるため、光熱費の節約にもつながります。

結露対策で窓周りを清潔に

空気の層で外気と室内の温度差を抑えるため、冬場に発生する結露を大幅に軽減できます。
結露が原因でお気に入りのカーテンにカビが生えてしまった…なんてお悩みも内窓で解決できます。

防音効果で快適な暮らし

交通量の多い道路沿いや、周囲の騒音が気になるお住まいにおすすめなのが防音効果
二重構造によって外からの騒音が入りにくくなり、静かな暮らしを実現できます。
また、室内の音漏れも防げるため、楽器演奏や在宅ワークにも最適です。

防犯性アップで安心

窓は侵入経路になりやすい場所ですが、内窓を追加することで二重ロックになり、防犯性能が向上。
泥棒が嫌がる「侵入に時間がかかる家」にすることができます。

工期が短くお手軽にリフォーム

内窓の施工は既存の窓枠に合わせて設置するだけなので、リフォーム工事も比較的簡単!
工期も短く、1日で完了することがほとんどです。

内窓のリフォーム事例をご紹介!

リフォームの中でも、比較的手軽にできるのが内窓の魅力。
補助金を活用すれば、コストを抑えて設置することも可能です!
快適な住まいづくりの第一歩として、ぜひ検討してみてくださいね。

盛岡市の工務店SRサービスでは、窓リフォーム専門の窓マイスターがお住まいの窓に関するお悩みを解決いたします。
その他、住まいに関するお悩みやご相談もSRサービスまでお気軽にお問い合わせください。

最新記事

  • カテゴリー

  • アーカイブ
    2025年